━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
ザ・タイガース再結成で意外な金銭総決算が
わかりました。メンバーの取り分は推定1人
3千万円。再復活に対するジュリーの複雑な
心境とは…
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
この復活コンサートのきっかけは、日劇最後の
ウェスタンカーニバルで5人が顔を揃えた時、楽屋で
誰からともなく「同窓会をやろう」と言い出したのが始まり。
これが再結成の記者会見に発展して、レコードの発売に
踏み切ったら大反響。
新曲第一弾『10年ロマンス』が30万枚、2月発売の
LP『ザ・タイガース1982』20万枚。
コーセーのCMソングにもなった『色つきの女でいてくれよ』は
なんと60万枚のヒットを飛ばした。
![script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=1420170-1242451804-116-116]()
4月18日には武道館公演のハイライトを収録したカセット、
5月10日に初日のステージを全録音した3枚目のアルバムが
発売された。
これだけで、推定売り上げ15億円は行っている。
コンサート動員は、武道館が3月17日と4月18日を合わせて
24500人。
3月19日京都府立体育館7400人。
3月25日福岡国際センター8600人。
4月2日名古屋愛知県立体育館7300人。
4月2日、3日大阪フェステバルホール13600人。
4月10日札幌厚生年金会館5900人。
![script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=1420170-1242452250-116-116]()
合計約7万人で、入場料平均3500円だから
コンサートの売り上げはざっと2億5000万にのぼる。
レコード、カセットの売り上げは流動的なので予想がつきにくい
状況ではあるので、やや見当がつきませんが、純利益は
タイガースのメンバーと、窓口になった松下治夫氏(元渡辺
プロ制作部長)とプロデューサー仲井国二氏(元タイガースの
マネージャー)そして渡辺音楽出版、ポリドールが分割して
受け取る。
メンバー1人の取り分は、推定3千万円。
コーセーに続いて、日本酒造のCMが流れ、写真集も出版
されたので、利益はさらに膨らんだ
![script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=1420170-1242452923-116-116]()
当時のレコード会社だったポリドールの宣伝課長さんは
「動機は純粋なものだったんです。これで商売しょうとは
思わなかったが、タイガースのアーチストパワーを改めて
見直した。昔のレコードにまで火が付き、結果はご覧の通り、
予想通りといったところですか」
こう語っていました。
大阪の「ナンバ一番」に出てたタイガース(当時ファニーズ)を
スカウトした松下氏は…
「復活させても売れるかどうか、最初は不安だったが、昔は
あれほど一生懸命になっても思うようにならなかったのに、
見事なハーモニーで驚かされた。サリーなど歌手に戻っても
いいぐらい。さすが10年に1度出るかでないかのグリープだ、
私としてはファンに喜んでもらえた事が何よりも嬉しい」
『勿論、ジュリーの人気が作用したことは疑えないが、沢田
としてはソロ歌手としての仕事が最優先という考えなので、
簡単に同窓会の復活を約束出来ない心境なのだ』
―当時のとある記事より―
同窓会記念コンサートから30年、ついに沈黙を破って
突如として芸能界から消えた瞳みのる(ピー)が
メンバーらの熱いラブコールを受けて完全復活し、
ジュリーのコンサートではあるけど、この当時のメンバーが
一人欠けた状態で復活した![ばんざい]()
このコンサートはほぼ虎という名称で称され、感動のラストを
1月24日日本武道館で行われたんですが、ツアー半ばから
ジュリーは、これは本当のタイガースではないのではないか?
一人欠けているのはやはり違和感があったのか、
突如復活間もなくで中止してしまった加橋かつみへの
参加を強く希望するようになった![ボソ・・・]()
途中で喧嘩別れになったような加橋かつみとの和解も
成立し、皆で作り上げた本当のザ・タイガースがいよいよ
12月3日日本武道館でお披露目することになりました![すげ~]()
当時を知っている方々も、勿論楽しみでしょうが、
当時を知らない我々も凄く楽しみでなりません![えへ]()
目の前に一世を風靡したザ・タイガースのフルメンバーが
舞台に立つのです!
こんな日が来るのを誰が想像したでしょうか!
少なくても自分はもう絶対不可能だと思っていました![う~ん]()
しかし…
ピーの復活で俄然タイガース復活に光明が見えたのですが、
ご承知の通り直前で叶いませんでした![えっ・・]()
しかしその難問もクリア出来、
ついについについに!
ザ・タイガースが帰ってきます![uu]()
この至福の喜びを聖地日本武道館で味わいたいと思います![幸せ]()
しかし皆様この1982の頃より高齢になっています![ぷぷ]()
どうかどうか、どうか最後までご無事で![ププッ・・・]()
誰かが途中で脳梗塞で倒れたりしないように、何しろ寒い時期に
なりますので、コンサートの熱気で火照った体がいきなり
冷えた場面に出ると、あっちゅうたがこの世の別れ![k]()
そんな事にもなりかねませんので(笑)
どうか12月27日東京ドームまでご無事で…![お願い]()
頑張れ前期高齢者たち![きゅぴーん]()
スマイルでした![クマ]()